gauche☆ゴーシュの仕事と育児と人生と

潰瘍性大腸炎発症したアラフォー看護師が仕事と育児を両立しながら2人目不妊を乗り越え妊娠・出産する記録

サンタクロースからプレゼントをもらう意味

こんにちは。gauche☆ゴーシュです。

 

2人目不妊、流産、重症悪阻を乗り越え、妊娠28週。

Christmasの季節がやってきました。

 

体重増加が著しくて、栄養指導を受けて体重管理を頑張っています。

なんとか更なる増加を防いでいる毎日のため、

ホールケーキを我慢して、カップケーキを手作りしました。

 

 

上の子は3才になったばかり。

去年までは、サンタクロースもよくわからないけど、プレゼントがもらえてうれしい☆って感じでした。

今年は色々わかるようになっているので、サンタクロースの概念を教えるならば、今年から、になりますよね。

 

すごい疑問なんです。

 

何故、サンタクロースについてだけは、社会全体がウソをついて、ありもしない存在を子どもに教え込んで、子どもを騙さなければいけないのでしょう…。

 

義妹の家では、小学低学年の子もまだサンタクロースを信じていて、我が家からのプレゼントもサンタクロースからだと思っているので、お礼を言われることもありません。

別に子どもにお礼を言って欲しい訳ではないですが、なんか、少し違う気もしています。

 

だって、ウソをついてはいけないと教育するのに。

教育内容に一貫性がないことにモヤモヤしてしまいます。

 

何故、自分を愛おしく思ってくれているみんながプレゼントをくれる日じゃダメなんでしょうね?

 

 

すごくモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤしていました。

 

でも、このモヤモヤを周囲に相談して意見をもらって…。

結局、娘にだけサンタクロースが来ないのは、かわいそうなのかな?と思うようになりました。

保育園に通っている娘。

どんな認識でいるのかな?と、直接聞いてみました。

 

私/サンタクロースって知ってる?

娘/知ってるよ!早くねんねできるとクリスマスにプレゼントくれるんだ!

私/どうやってプレゼントくれるの?

娘/窓からポイって入れるんじゃない?ソファの上とか。

私/うちにも来るかなぁ。

娘/来ると思うよ〜。

私/でも、何欲しいかわからないんじゃない?

娘/手紙書くんだよ!コレください〜って。

 

 

へ〜そんな認識なんだ!と母は驚いたのですが、保育園でもサンタクロースに関するお話や絵本の読み聞かせがあったり、家にも五味太郎さんの「まどからおくりもの」があるので、総合すると、そういう認識に至ったようです。

 

なるべく娘の認識に近い形で我が家にもサンタクロースがやってきました!

 

 

我が家では、サンタクロースからのプレゼントは窓からソファの上に届きましたが、

他の方から頂いたプレゼントは、ちゃんとそれぞれ皆さんから頂いた物だと教えて、娘から皆さんにお礼を伝えました。